2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ブラウンフィールドのゴールを何とするのか?

ブラウンフィールドへの対応のゴールとして ブラウンフィールドが再開発されて、土壌の問題が解決し、プロジェクトとして利益が出ることがゴールなのか ブラウンフィールドが再開発されて、町全体の便益が増加することがゴールなのか? 私企業での解決であれ…

ブラウンへの対応策

来月、東京と大阪であるブラウンフィールドの講演会に向けて資料を作成中。1本は締切が過ぎており何とか伸ばして頂いている。 その中でブラウンフィールド発生への対応を書いているのだが、恥ずかしながら2年半前のD論とその要旨が非常に参考になっている。 …

リスク評価と意思決定の勉強会 第5回の簡単なまとめ

皆さん、NGなら連絡をください。 規制には理由がある。 規制には規制がされる理由がある。その歴史を追うことで、その時代にどのようなリスクが高いと判断されていたかが伺える。 高いと判断される理由は、 科学的な知見でリスク自体が高い場合 不確実性の高…

自分で感じたときこそ伸びる

人から指摘されて反省したり、恥じたりしたときよりも、自ら気づき反省したとき、自ら悔しいと思ったとき、自らを恥じたとき、自らの無力さを感じたときにこそ、人は大きく成長すると思う。 悔しさ、恥ずかしさ、無力さが大きいほど活力となるのではないかと…

リスク評価と意思決定の勉強会 第5回

今日はリスク評価と意思決定の勉強会の第5回。Y大のINさんの発表です。トレードオフの話、楽しそうです。

第15回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 発表内容

明日、明後日と名古屋にて開催です。 今年は個別サイトの浄化方法をリスク評価とLCA評価を組み合わせて評価した研究、リスク評価と地域特性(土質、降雨量、地下水面深さ等)を組み合わせることで、地域毎の土壌汚染管理の可能性の検討の2本を発表します。 …

1歳と70歳

日曜日にもうすぐ1歳ともうすぐ約70歳の2人からたくさんことを教えてもらった。 1歳の人からは、吸収しようとする姿勢とチャレンジ精神、そしてポジティブさを。 70歳の人からは、人間いくつになっても勉強をすることの大切さ、とりあえずやってみることの大…

富士山

友人のSさんが先週末、富士山8合目まで試走したとのこと。去年は6合目で足を痙攣させた仲間ですが、今年は行っちゃいそうですね。 連絡、ありがとうございました。 頑張りましょう。私はマイペースで走ります。

立ち位置

マツケン合宿での一枚のスライド。 自分が関係してきたことの職種で自分の立ち位置を確認してみました。 少しマニアックですが、研究者、コンサルタント・技術者、企業家・事業者。さてあなたの立ち位置は? 私は、 コンサルタントからは研究者と呼ばれ、 研…

コンサル冥利

久々に朝6時の新幹線で関西方面に行き、現在、夜11時半東京着の電車で戻ってくる途中です。5年前は週に3日くらいこんなことをしていましたが、体力は衰えますね。少し疲れます。 でも、夕方から夜の打合せでお客様の悩みと不安を多少解消できたようで、○○に…

正しい問いを設定することも大切だが、走ることも大切。

ちょっと前に、華山先生の言葉を一部引用して 正しい答え(解決策)を提示するためには、正しい問い(問題)を設定しなければならない。 といことを書きました。このことを発表した後、マツケン合宿でM先生がある学生に でも君のケースはまず走ってみないと…