2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年第44週

2019年、第44週10月27日〜11月2日の(書ける範囲での)雑感です。 横国大授業「都市と地盤環境」開始 本年度は、授業名が「地盤環境工学」から「都市と地盤環境」に変わりました。大学の授業が更に細かくなり、昨年までの後期授業という位置づけから、第4タ…

令和元年度「土壌汚染対策セミナー」(主催:経済産業省)で話します。

令和元年度「土壌汚染対策セミナー」(主催:経済産業省)で、下記の内容について、講師を務めます。 講演2:リスク評価と改正土壌汚染対策法における考え方 一般的なリスク評価の考え方、改正土壌汚染対策法におけるリスクに応じた規制の具体的な内容につ…

2019年第43週

2019年、第43週10月20日〜26日の(書ける範囲での)雑感です。 授業延期 ヒースロー空港での飛行機遅れで、横国大の環境地盤工学の授業に帰国が間に合わず、次週に延期になりました。学生の皆さんには前日の連絡となり色々ご迷惑をおかけしました。 10月25日…

2019年第42週:ISOでポルトガル

2019年10月15日の週は、ISO TC190の総会でアヴェイロ、ポルトガルでした。 アヴェイロは7万人くらいの港町。ポルトガルのベネチアと言われているらしい。アヴェイロ大学が会場。 SC7 WG6では、この5年取り組んでいたISO 21268-3(上向流カラム通水試験が)が…

ISO 21268−3(上向流カラム通水試験)の正式ISO化および公開

2015年から皆さまと一緒に取り組ませて頂きませていただき、保高がアップグレードリーダーを努めておりましたISO 21268−3(上向流カラム通水試験)について、正式なISO規格となり、発行されました。 下記で概要の閲覧と購入ができます。 www.iso.org Soil qu…