(延期)3月6日 大阪での土壌汚染に関する研究会のご案内

下記の研究会は、コロナウイルスの影響を鑑み、延期になりました。日程が決まり次第、ご連絡をさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
 
3月6日に大阪で土壌汚染試験法・リスク評価とSustainable Remediation、土壌汚染に関する2つの研究会を開催することになりました。ご興味がある方は、ぜひご参加をいただければと思います。片方だけの参加、学生の参加も大歓迎です。
 
■場所:大阪 ドーンセンター 大会議室
■申し込み先:詳細は下記リンク先をご覧ください。
 ■日時:3月6日(金)
・10時〜12時  
 第2回 AIST-Env-Lab研究会 
 
・13時05分〜17時 
 第5回 Sustainable Remediation研究会
  
■内容
▼第2回 AIST-Env-Lab研究会 
10:00〜10:10 AIST-Env-Labについて 
保高徹生(産総研
10:10〜10:50 環告46号試験の歴史と改正のポイント
井本由香利(産総研
11:00〜12:00 土壌汚染のリスクを評価しよう! 
エクセルで使える物質移動モデルの実践編。
  エクセルが使用できるパソコンをお持ちください。
 
▼第5回 Sustainable Remediation研究会 at 大阪
13:05〜13:35 趣旨説明・Sustainable Remediationの概念と合意形成 
  保高徹生(産総研)  
13:35〜13:55 Sustainable Remediationホワイトペーパーの概要と最近の国際動向
  古川靖英(竹中工務店
14:05〜14:20 東京都のSustainable Remediationに対する取り組み
  矢野 明子(東京都環境局)
14:20〜14:40 Sustainable Remediationは日本に根づくのか 中島誠(国際航業)  
14:40〜14:50 今後の方向性について
15:05〜16:50 ワークショップ
Sustainable Remediationの概念を学ぶため、
        ステークホルダーの多様性や価値観についてグループワークによる
        アクティブ・ラーニングを実施します。
   15:05-15:20 趣旨・内容説明
   15:20-16:30 ショート・グループワーク
   16:30-16:50 発表・整理
 
Sustainable Remediationコンソーシアムの情報はこちら