ICRPの国際会議

12/1〜12/4まで国際放射線防護委員会(ICRP)「原子力事故後の復興に関する国際会議」がオンラインで開催されます。既に100カ国から1500人以上の参加申込みが会ったとのことです。
 
保高は、詰問委員会メンバーになっておりますが、座長および発表もすることになりました。また、お世話になっている山木屋の菅野源勝さんと山木屋にヒガンバナを移植した双葉町の帰還困難区域住民大橋庸一さんもお話しされます。
 
各1時間半のセッションの中で12分以内の発表です。お時間が許せば、是非ご視聴ください(登録が必要です)。登録は、上記のICRPのWebサイトから登録して下さい。
 
 
国際放射線防護委員会(ICRP)「原子力事故後の復興に関する国際会議」
(最終プログラムが確定されていませんので、登録後の連絡にご注意ください。)
 
日時:12月1-4日(Webサイトに掲載されているチラシの日にちとは異なります)
言語:日英同時通訳
発表予定:(セッションごとに複数の発表があり、各発表は12分程度です)
 
12月2日11:00 – 12:30セッション「被災地への帰還、生活及び仕事」
菅野源勝さん「川俣町山木屋住民の証言」
 
12月3日9:00 – 10:30セッション(座長:保高)「オフサイトの除染と廃棄物管理の問題:現状と残存する問題」
大橋庸一さん「中間貯蔵施設建設の用地取得およびその交渉に伴う課題-元地権者の視点から-」
 
12月4日08:30– 10:00セッション「住民の役割」
保高徹生「環境調査活動への住民参加:山木屋地区の教訓」